書道は「落ち着いた子供に育ってほしい」と考える親にとって、非常に有効な方法です。
まず、書道は集中力を高めるのに適しています。
筆を持ってから文字を完成させるまでに時間をかけ、細かい部分に注意を払います。
この過程では、他のことに気を取られず、集中して作業を行わなければいけません。
書道を継続的に行うことで、集中力が自然と身についていき、日常生活や勉強にも良い影響を与えます。
集中力が高い子は、感情をコントロールしやすく、落ち着いて行動できるでしょう。
そして書道は、一定のルールや技法に基づいて行う芸術です。
例えば、筆の持ち方や筆圧、文字のバランスや間隔など、細かな決まりごとを守りながら書き進めます。
このような規則を守る力や自己管理能力が身につくことで、落ち着いた感情を持つことができるはずです。
さらに書道は一度書き出したら、最後まで集中して書き続けなければいけません。
そういった意味でも、作業途中で投げ出す事なく最後までやりきるという能力が身に付いてきます。
こういった忍耐力が身に付けば、ほかのことに対しても努力できる人間に育っていくはずです。
書道の魅力は字を書くということだけにとどまらず、たくさんの能力を身に着けていくことです。
広島市安佐南区近郊で書道に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。